ゴルフ最短上達法

バックスイングはアドレスからクラブを掘りかぶるまでの事を指します。

 

・体をねじり、ダウンスイングのためのエネルギーを蓄える。

 

・個人の骨格・筋力・柔軟性によって決まる唯一の安定したダウンスイングを開始出来る、体の形(フォーム)を作り上げる。

 

これらがバックスイングでの目的です。

 

 

 

 

 

バックスイングのポイントは

 

バックスイングは手の力を抜く

 

バックスイングは身体の回転

 

トップは肩の高さまで

 

 

以上の3点を実施すればスムーズでキレイなバックスイングを習得できます。

 

 

順番に説明していきます。

 

 

>バックスイングは手の力を抜く

 

 

 

言うのはすごく簡単ですがゴルフ初心者の方は特に

 

「さあ、やるぞ!」

 

バックスイング中に手に力が入ってしまいます。

 

そうなると、後に行うダウンスイングやフォーロースイングもぎこちなくなってしまい結果的にミスショットを招きます。

 

 

スイングにおいて、このバックスイングで打つわけではないので力を入れる必要は全くないのです。

 

 

バックスイングの目的はゴルフクラブをスイング軌道に乗せる為の動作です。

 

力は全く入らないのです。

 

 

 

バックスイングは身体の回転

 

 

クラブは最終的には手で上げるのですが、「手で上げる」という意識を持つと先ず失敗します。

 

手・腕・肩を一つの塊の様に、相対位置を変えずに、前傾した背骨を軸にして、垂直に肩を回転させます。

 

特に、手首はセットアップのまま動かさず、ゴルフシャフトが水平になるまで上半身をひねります。首は、前を向いたままです。

 

前傾角度があるので左肩が下がった形になればOKです

 

つまり、アドレス時の体勢で下半身はそのまま、腰と肩を捻るのです。

 

こうする事で、腰をひねりトップまで下半身との捻転差が作るます。

 

上半身をねじっているからそれを基本アドレスに戻す事で安定したダウンスイングへと繋がるのです!

 

この時に手の力で振りかぶってしまわない事に注意して下さい。

 

 

 

トップの高さは肩まで

 

 

バックスイングでトップまでいったら一度体を起こしてみて下さい。

 

手の位置が肩の高さと一緒でゴルフクラブが地面と平行になっていれば完璧なトップの位置で完璧なレベルスイングのトップです。

 

もし肩より上に手があるならそれはゴルフクラブを手で上げてしまっています。

 

もしそうなら手打ちとなり、トップを高くして手の力で振ってしまうので安定しません

 

バックスイングでトップの位置が肩まで上げる事は身体の回転を行っている証拠です。

 

 

 

以上がバックスイングの方法注意点です。

関連ページ

スイングの基礎知識
ゴルフをプレイする際の基礎。グリップや姿勢、スイングについてご説明します。
グリップの基礎
ゴルフをプレイする際の基礎スイング。スイングに準ずる5つの動作グリップについて説明します。
アドレスの基礎
ゴルフをプレイする際の基礎スイング。スイングに準ずる5つの動作アドレスについて説明します。
ダウンスイング
ゴルフをプレイする際の基礎スイング。スイングに準ずる5つの動作ダウンスイングについて説明します。
フォーロースイング
ゴルフをプレイする際の基礎スイング。スイングに準ずる5つの動作フォーロースイングについて説明します。