アドレスの基礎
アドレス(構え方)もとても重要です。
この構え方も正しい方法を覚えないで自己流で覚えてしまうと
変な癖がついてしまうので注意が必要です。
正しいアドレスは正確なスウィングに結び付きます。即ちゴルフの上達に繋がります。
要点ですが下半身はどっしりとしかし柔軟な状態にします。
上半身は脱力です。ボールを打つときには自然と力が入りますから、初めから力んではいけません。
具体的な手順を説明します。
・体に一本の軸を作るように骨盤、背骨、頭を真っ直ぐにして立ちます。
・股関節から前傾を入れます。(そうするとおしりが後ろに下がるはずです。)
その時に腰が曲がらないように反るような感覚で前傾します。
・両足を少し緩めます。(ひざを曲げる)
・両足を肩幅ぐらいに広げます。
・両腕とシャフトの形は「y」の字にする。
・背骨とゴルフクラブが直角になっているかチェック
以上の内容が自然に出来るように意識して下さい。
記載したポイントをしっかりできればプロのようなキレイなアドレスをとることが
出来るようになります。
何度も繰り返し練習して体に覚えさせることが重要です。